top of page
はりよが日記
はり灸のこと、ヨガのこと、日々のこと
検索

オリエンタルヨガ〜肩こりに効果的なツボのお話〜
こんにちは!市川「はり灸sueru&YOGA」の女性鍼灸師、犬塚志保です。 先月行われました、オリエンタルヨガのレポートをご報告いたします! 粕井公民館主催講座として開催され、全3回、毎回異なるテーマをもってヨガと東洋医学について学んでいただきました。...
2023年7月11日読了時間: 2分

未病対策!ち〜バリュ〜の店登録完了。
こんにちは、市川にあるはり灸sueru&YOGA、女性鍼灸師の犬塚志保です。 この度「千葉県公式事業元気ちば健康チャレンジち〜バリューの店」登録完了しました! 各自治体が未病対策に力をいれていることは、全日本鍼灸学会神戸大会の講演でも話題に上がっていました。 ...
2023年7月10日読了時間: 1分


女性鍼灸師が本当に行っている生理前のセルフケア~全部生理前のせい!となるまえに~
こんにちは、はり灸sueru&YOGAの女性鍼灸師犬塚志保です。 女性鍼灸師が本当に行っている生理前のセルフケアとして[灸頭針]をご紹介します。 月経に向けて血が胞宮に集中し、その連鎖により気や津液の滞り、全身の巡りも淀んだかんじになっていきます。 ...
2023年7月7日読了時間: 1分

【内関】手首の内側にあるツボが痛い理由
【内関】自律神経の乱れを調整するツボ。代表的なおススメの症状は、車酔いや吐き気、つわりなどが有名です。
そのほかにも、自律神経が関係する症状が多くあります。
2023年7月1日読了時間: 4分

【ヨガ初心者の太陽礼拝】チャトランガダンダアーサナ練習法
こんにちは、はり灸sueru&YOGAの鍼灸師犬塚志保です。 動く瞑想こと「太陽礼拝」について、ステップダウンした練習方法を動画でご紹介させていただいております。 キツい、ムズい、ツラいと思われがちな太陽礼拝ですが、ステップダウンさせると少しハードルが下がります!...
2023年6月21日読了時間: 4分

子連れ @sueru&yoga
こんにちは、はり灸sueru&YOGAの犬塚志保です。 市川真間にある鍼灸院で、PMSなどの婦人科分野や肩こりなどの運動器分野を中心としたはり灸治療やヨガのレッスンをしています。 さて本日は、お子さま連れではり灸やマッサージの施術を受けられる鍼灸院をお探しの皆さまへお知らせ...
2023年6月8日読了時間: 4分
bottom of page