top of page
はりよが日記
はり灸のこと、ヨガのこと、日々のこと
検索


【天枢】便秘・ガス・胸やけ・胃もたれ・胃痛・胃腸炎にはへその横にあるツボがおすすめ
こんにちは、はり灸sueru&YOGAです。 月刊つぼこの部屋では、毎月ひとつのツボを深く掘り下げてご紹介しております。 今月は【天枢】便秘・ガス・胸やけ・胃もたれ・胃痛・胃腸炎にはへその横にあるツボがおすすめです。...
3月1日


【太谿】冷えによる腰痛・難聴・頻尿には足首にあるツボがおススメ
こんにちは、はり灸sueru&YOGAです。 月刊つぼこの部屋では、毎月ひとつのツボを深く掘り下げてご紹介しております。 今月は【太谿】冷えによる腰痛・難聴・頻尿には足首にあるツボがおススメです。 【太谿】足首にあるツボを押して痛いとき 目次 【太谿】ツボの位置...
2月1日


つぼこの部屋大賞2025
新年あけましておめでとうございます 謹んで新春のお慶びを申し上げます 3年目のはり灸sueru&YOGAを無事に迎えられましたことに感謝を申し上げるとともに、少ない+短い営業時間の壁を潜り抜けてご来院いただいた皆さまに誠心誠意向き合い、日々の臨床に生かしていきたいと思います...
2025年1月1日


【肩井】肩こりに効くツボ
こんにちは、はり灸sueru&YOGAです。 月刊つぼこの部屋ということで、毎月ひとつのツボを深く掘り下げてご紹介しております。 今月は【肩井】肩こりに効くツボです。 目次 【肩井】ツボの位置 【肩井】ツボの押し方 【肩井】お灸のやり方...
2024年12月1日


【百会】頭頂部にあるツボが痛い理由
こんにちは、はり灸sueru&YOGAです。 月刊つぼこの部屋ということで、毎月ひとつのツボを深く掘り下げてご紹介しております。 今月は【百会】頭頂部にあるツボが痛い理由です。 目次 【百会】ツボの位置 【百会】お灸のやり方...
2024年11月1日

【関元】丹田・尿漏れ・頻尿・早漏・遅漏・不妊症・男性不妊
こんにちは、はり灸sueru&YOGAです。 月刊つぼこの部屋ということで、毎月ひとつのツボを深く掘り下げてご紹介しております。 今月は【関元】丹田・尿漏れ・頻尿・早漏・遅漏・不妊症・男性不妊です。 目次 【関元】ツボの位置 【関元を感じる呼吸法】...
2024年10月1日
bottom of page